2021.03.20
【造形師:鐵屋こくばる】自分なりの造形『こくばる式』への追求
画面の中の武器を現実にする造形技術
あの伝説の剣がほしい・・・闇夜を貫く弓矢を手に入れたい・・・そう、作品の世界観を再現したいコスプレイヤーさんなら、誰しもがそんな夢を持ったことがあるだろう。しかし、それらを実現はさせるのは非常に難しいのは周知の事実だ。
ただ、もし・・・可能になったら??可能にする人間がいるとしたら??
いやいや・・・まさかまさかwwwなんて思わないでほしい。いるんです!!それがこのお方、鐵屋こくばるさん!!!
「いやいや、いきなりそんな紹介をされても・・・造形を始めたきっかけなんて、本当になりゆきなんですから」
と話し始めたこくばるさん。待て待て、ただのなりゆきで細部にまでこだわった武器制作ができるわけなかろうて。
いつの間にか造形依頼が増え続け・・・
「本当になりゆきなんですよ。アニメとかゲームは前から好きではあったんですが、ただ観るだけプレイするだけで、こういう活動をするなんて思ってもいませんでした。きっかけは大学時代のサークル仲間です。主に竹細工の照明とかアート作品を作っていたんですね。で、卒業してメンバーだった友人から、ソード・アート・オンラインのアスナの剣を作ってほしいと頼まれました。僕が手先が器用だったのを覚えてくれていたみたいです」
【ソードアート・オンライン アリシゼーション】ソルスシノン/弓&肩当て
【ソードアート・オンライン アリシゼーション】ソルスシノン/弓&肩当て(分解することも可能だ!)
しかし、学生時代の友人からの依頼と言えど、コスプレ用の武器を作るなんて未経験のこくばるさん。なかなか簡単にOKを出せるはずもない。
「ただ、作品へのパッションがすごくてですね・・・断れなかったんです。そこからですね。友人の友人・・・そしてそのまた友人・・・と、どんどん続いていって、今もまだそれが続いているという。深い愛を語られると、どうしようもないですね(笑)」
おぉ・・・なんと人がいい。我々だったら、きっと商売にするようなことしか考えないかもしれない(※冗談です)。
【ソードアート・オンライン アリシゼーション】ソルスシノン
(コスプレイヤー:じろー/@cos_Jiroooo,カメラマン:aka/@akaburn_megane)
【ソードアート・オンライン アリシゼーション】ソルスシノン
(コスプレイヤー:じろー/@cos_Jiroooo,カメラマン:aka/@akaburn_megane)
趣味として活動するからできること
「こうした制作依頼をたくさんいただいて、もちろん最初は仕事としてやってみたいとも思ったことはあります。でも、商業ベースではなく趣味だからこそできることってあるじゃないですか。だから、僕の作ったものを使う人、見る人が「スゴイ!!」と思ってくれるようなものだけを追求していきたいと考えています」
うぅむ・・・まさに同人活動の鏡!!
【Fate/Grand Order】マシュ・キリエライト/シールド(組み立て式となっている!)
【Fate/Grand Order】マシュ・キリエライト/シールド(文字が光るぞ!!)
「モノを作っている時の自分もけっこう好きですし、その機会を与えてくれたコスプレイヤーさんにも感謝。作品への愛に溢れている人が使ってくれるなら、喜んで自分ができることをしてあげたいなっていうのが僕のスタンスですね」
まさに造形界の聖人か!!というよりも、根っから職人気質なのだろう。そう感じた理由は、造形へのこだわりを聞いたからだ。
カタチを作ることから一歩進んだアイデア
「例えば・・・とある作品に出てくるとある剣。なんでもいいですが、そのもののカタチを作るだけなら、時間さえかければ誰だって作ることができると思うんです。ぼくは、そこから一歩進んだ『こくばる式』と言えるようなものを考えていきたい。海外の造形だと、光るギミックは当たり前。雷のエフェクトを纏った剣とかもよく作られています。日本ってまだまだカタチにこだわる部分がどうしても多いと感じていて。だからエンタメとして楽しめるギミック作成にも力を入れるために、電子工学も勉強していきます」
まさに追求のひとこと。人生、常に勉強だとは言うが・・・これこそまさに「好きこそものの上手なれ」の見本といっても過言ではない。
一人ひとりの撮影スタイルに合わせた提案
「あと、自分で言うのもなんですが、こくばる式のこだわりとして、コスプレイヤーさん一人ひとりに合わせた制作を心がけていることです。イベントが好きなのか、スタジオで撮るのか、室内の明暗の好みだとか、移動方法。みんな十人十色なので、撮影スタイルに合わせた提案も心がけています」
そして、その『こくばる式』の最新作品こそが青薔薇の剣。レジンだけで作られており、紫外線に当たると青く光る!!!これは野外撮影が多いコスプレイヤーさんからの依頼だからこそのアイデアだと言えるのだ。なんと製作期間に2~3ヵ月も費やしているらしい。それだけあって、現実にあって幻想的。空と剣が同化しているように見える。
【ソードアート・オンライン アリシゼーション】ユージオ/青薔薇の剣(太陽の元で青く美しく輝く)
【ソードアート・オンライン アリシゼーション】ユージオ/青薔薇の剣(原型製作)
【ソードアート・オンライン アリシゼーション】ユージオ/青薔薇の剣(シリコン型から固まったレジンを取り出す様子)
思わぬ依頼からあれよあれよという間に造形師として多くの信頼を得てきたこくばるさん。これからも見る者を魅了する作品制作を心待ちにしています!!
●鐵屋こくばる
Twitter:@kokubaru44
You Tube:youtube.com/channel/UCOgCE-84I7mGLV_zX94pNww
●所属実況チャンネルOSP
You Tube:https://youtube.com/channel/UCZPz5t131RCis_TsSkQZ6Bw
Follow @doujinworld
Writer
佐藤志郎
2010年に広告制作会社を立ち上げる。主要な取引先は通信販売会社であるため、得意分野はダイレクトレスポンス広告。